【月に数回の電話】mineoでんわ⇔10分通話パック どっちがお得?料金比較してみた

【mineo】通話オプション料金比較-mineoでんわ×10分通話パック メモ
記事内に広告が含まれています。

どうも、りっしゅです。

毎月のスマホ使用料金を見直すべく、
mineo格安SIMをつかって携帯電話を利用しているのですが、今回、新たに父親用の回線を追加で契約することになりまして…(わたし名義で追加契約←複数回線契約)。

その際に、mineo通話オプションをどうするか、という話になり、mineoにあるサービスで どれがお得なのかを書き出してみることにしました。

父

俺、たま~にしか 電話せぇへんで~。そんで、できるだけ安く使いたいねん~

…と、のたまう父。

たまにしか電話せぇへん」の言葉を信じて、お得に使えそうな通話オプションの料金を比較していきます!
覚え書きです。参考になれば幸いですー。

[mineo] 通話オプション

mineo通話オプションは、4つあります。

  • 10分かけ放題
  • 時間無制限かけ放題
  • 10分通話パック
  • mineoでんわ
【mineo】通話オプション画像
参考:サービス・オプション一覧|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
mineo
通話オプション
料金
(税込価格)
10分かけ放題550円短い通話が多い人向け。通常の電話アプリからの発信で10分以内の国内通話がかけ放題。
時間無制限かけ放題1,210円通話時間が長い人向け。通常の電話アプリからの発信で国内通話がかけ放題。
10分通話パック110円たまに電話する人向け。通常の電話アプリからの発信で毎月440円分(最大10分)110円で利用可能。
mineoでんわ無料専用アプリ”mineoでんわ”から電話をかけて国内通話料54%オフ(10円/30秒)。
参考:サービス・オプション一覧|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ公式)】

今回は、たまにしか電話しない!安く使いたい!(by 父) の目的を達成するため、
4つあるうちの「10分通話パック」、「mineoでんわ」に絞って比較していきます。

10分通話パック

【mineo】10分通話パック画像
参考:10分通話パック|通話オプション|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

たまにしか電話をかけない方向けの少量パック。
月額110円(税込)

  • もともとスマホに入っている電話アプリを使用
  • 10分通話分(440円/税込)が割引される
  • 使わなかった分(残時間)は翌月に繰り越し可能

メリット

【mineo】10分通話パックメリット画像
参考:10分通話パック|通話オプション|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
  • 余った分を翌月に繰り越しできるのは嬉しい

デメリット

  • 10分を過ぎると、通常の音声通話(30秒ごとに22円)の料金になる

mineoでんわ

参考:mineoでんわサービス|通話オプション|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

専用アプリ「mineoでんわ」からの発信で、国内通話料をおトクに。
月額無料(申込必要)

  • 専用アプリ「mineoでんわ」から発信するだけで、22円/30秒(通常) → 10円/30秒に

メリット

【mineo】mineoでんわメリット画像
参考:mineoでんわサービス|通話オプション|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
  • 専用アプリ「mineoでんわ」から発信するだけでお得に電話できる
    30秒ごとに10円は安い!

デメリット

  • 専用アプリ「mineoでんわ」をインストールする必要がある
  • 専用アプリ「mineoでんわ」から発信しないと、通常の音声通話(30秒ごとに22円)の料金になる

mineoでんわ⇔10分通話パック 料金比較

mineoでんわ」と「10分通話パック」…
実際に通話をした場合、どっちがどうお得なのか、数字(料金)で見ていきましょう!

【mineo】mineoでんわ⇔10分通話パック料金比較画像
参考:10分通話パック|通話オプション|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
1分2分2分半3分4分5分5分半6分7分8分9分10分11分12分13分13分半14分15分16分17分18分19分20分21分22分23分24分25分26分27分28分29分30分
60秒120秒150秒180秒240秒300秒330秒360秒420秒480秒540秒600秒660秒720秒780秒810秒840秒900秒960秒1020秒1080秒1140秒1200秒1260秒1320秒1380秒1440秒1500秒1560秒1620秒1680秒1740秒1800秒
通常電話44円88円110円132円176円220円242円264円308円352円396円440円484円528円572円594円616円660円704円748円792円836円880円924円968円1012円1056円1100円1144円1188円1232円1276円1320円
mineoでんわ20円40円50円60円80円100円110円120円140円160円180円200円220円240円260円270円280円300円320円340円360円380円400円420円440円460円480円500円520円540円560円580円600円
10分通話110円154円198円242円264円286円330円374円418円462円506円550円594円638円682円726円770円814円858円902円946円990円
*通常:22円/30秒mineoでんわ:10円/30秒10分通話パック:10分過ぎると22円/30秒

結果は…?

  • ~5分までは mineoでんわ 安い
  • 5分~5分30秒の間 mineoでんわ 10分通話パック
  • 5分30秒~13分30秒まで 10分通話パック 安い
  • 13分30秒~ mineoでんわ 安い

(1回ごとの通話ではなく、ひと月の合計通話時間が 料金として請求されます)

まとめ

【mineo】10分通話パック×mineoでんわはどっちがお得?

mineoの通話オプションで、お得に使えそうなのは…

  • 5分30秒~13分30秒 をピンポイントで狙うのであれば、「10分通話パック」。
  • 1ヶ月どれだけ電話使うかわかんない!でもそんなに電話かけないよって人は、「mineoでんわ」。

短い電話を発信することが多い方は、当記事では比較しなかった もう1ランク上の「10分かけ放題(月額550円)」のオプションを使う方がいいですね。

まずは、1ヶ月にどれだけ通話するのか、というのを把握していきましょう!(結局)。


今回、父の通話オプションを決めるために いろいろ洗い出してみましたが、ひとまず「mineoでんわ」で様子をみて、通話が多いようであれば「10分通話パック」に切り替えてみようかと思っています。

不安なのが、父本人が 専用アプリ「mineoでんわ」を使いこなせるかどうか、という点…。

りっしゅ
りっしゅ

父から「でんわアプリ」の使い方が分からん!と言われてしまったら、アプリ不要の「10分通話パック」に切り替えるとします~

長くなりましたが、mineoの通話オプション(10分通話パック/mineoでんわ)に関する覚え書きは以上でーす!
(これを機に、自分の通話オプションも切り替えようかなー)

本ページは第三者の配信する広告サービスならびにアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しております。

メモ

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
rish-blog
タイトルとURLをコピーしました