【レビュー】泡立たないヘッドスパクリームで頭皮ケア!プレディアの「ファンゴ ヘッドクレンズSPA+」を使ってみた

プレディア ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+ 使ってみた コスメ/スキンケア
記事内に広告が含まれています。

どうも、りっしゅです!
今回は、プレディアファンゴ ヘッドクレンズ SPA+をレビューしていきます。

こちらの商品…
たった1品で、シャンプートリートメントが完了!
時短で頭皮ケアができちゃう優れものヘッドスパクリームなんです!

口コミでの評価が高かったので、前々から気になっていたんですよね~

さっそく、使用感なども併せてレビューしていきます!

ヘッドスパクリームの特徴

プレディア ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+
りっしゅ
りっしゅ

頭皮ケア、シャンプー、トリートメントがこの1品で!という触れ込みだけど、一体どんな商品なのー?!

そんな疑問を解決するべく…
ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+」の特徴、4つにまとめてみましたー!

↓詳細は以下に続きます!

1|汚れを絡めとる「天然ミネラル泥」

プレディアの「ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+」には、
皮脂吸着成分として、泥成分「フライブルクファンゴ*」が配合されており、
シャンプーとは一味違った汚れ落ちを実現!

フライブルクファンゴとは…?

ドイツのフライブルク地方で採取される泥(ファンゴ)のこと。
ミネラルを豊富に含んだ火山灰や鉱物をベースにした泥で、古くから美容や治療に使われてきた素材。

フライブルクファンゴは、ミネラル含有量が非常に高く、皮膚のクレンジング効果や保湿効果が期待できるとされています。
頭皮や毛髪の汚れ・毛穴の皮脂づまりをしっかりと絡め取り、すっきりと洗い上げます。

りっしゅ
りっしゅ

シャンプーとは一味違う、よごれ落ち!

*フライブルクファンゴ:ホノライト(火山性の天然鉱物の一種:火山灰や火山岩が長期間にわたって変成したもので、豊富なミネラルを含み、吸着力や浄化作用が強いのが特徴)

2|「海洋由来成分」と「ハーブ」で保湿

頭皮&毛髪ケア成分(保湿)として、海洋性泥抽出エキス(フルボ酸含有)が配合されています。
海洋性泥抽出エキスは保湿効果が高く、潤いを与えながら毛髪をしなやかに保ちます。

保湿ケア成分として、以下のハーブも配合されています。

[ 配合されているハーブ* ]
  • ソウハクヒエキス:頭皮環境を整え、健やかな状態を維持します。
  • ビワ葉エキス:保湿効果が高く、しなやかな髪をサポートします。
  • カワラヨモギエキス:血行を促進し、髪の成長を助けます。
  • 金時ショウガエキス:髪のハリやコシを与え、活力を引き出します。
  • ダイズエキス:保湿成分が豊富で、毛髪をしっかりとケアします。
  • 珊瑚草エキス:栄養価が高く、髪にツヤを与えます。
  • オイスターエキス:ミネラルが豊富で、髪の強化に寄与します。
  • ラベンダーオイル:心地よい香りがリフレッシュさせてくれます。

健やかな毛髪が生まれる頭皮環境を整え、芯からしなやかでハリのある美しい髪に導きます。

*ソウハクヒエキス:マグワ根皮エキス、カワラヨモギエキス:カワラヨモギ花エキス、金時ショウガエキス:ショウガ根エキス、ダイズエキス:ダイズ種子エキス、珊瑚草エキス:アッケシソウエキス

3|泡立たない濃厚クリーム

プレディア ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+ 使用感・見た目

プレディアの「ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+」は、
一般的な泡立つシャンプーとは全く異なる洗い心地となっています。

シャンプーなのに、泡立たない…!

  • 濃厚なクリーム状のテクスチャーが頭皮や髪に密着!
  • 髪をトリートメントしているかのような使い心地!

この「泡立たない」クリームが髪や頭皮に滑らかに広がり、しっかりとなじんでいきます。

4|すっきりとしたハーバルグリーンフローラルの香り

ハーブのすっきりとした香りとフローラルの優しい香りが調和する、
爽やかなハーバルグリーンフローラルの香りです。

リフレッシュしながら、頭皮ケアの時間を楽しめます。

参考サイト:ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+|Predia プレディア|Predia

使用方法

プレディア ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+ 使用方法・使用料の目安
引用元:プレディア ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+|メゾン コーセー公式サイト

週1~2回、シャンプー・トリートメント(リンス・コンディショナーなど) のかわりに使用してください。

  • 頭皮と髪をぬるま湯でしっかりとぬらす。
    その後、髪の水気を切り髪を中央で分ける。
  • ピンポン玉1個くらいの量を手のひらにとり、頭頂部から後頭部や側頭部へと、頭皮を中心になじませる。
    髪の長さに応じてクリームの量を調整。
    ショートヘアならさくらんぼ大、ロングヘアならピンポン玉大が目安。
  • 再度適量を取り、毛髪の中間~毛先を中心にのばし、頭皮全体を指の腹を使って優しくマッサージ。
    円を描くようにしながら、頭皮の血行を促進させる。
  • 髪をクリームで包み込むように2~3分放置。
    クリームを頭皮になじませる。
  • しっかりと洗い流す。
    髪と頭皮に残らないよう、ぬるま湯で十分にすすぐ。

使用感

りっしゅ的 使用時のレビュー!(個人の感想です)

  • クリームをまんべんなく塗布できるか不安だったけども、意外とつけやすかった
  • 頭皮がスースーしてくる!清涼感!気持ちいい!
  • お風呂にハーブの香りが広がる!
  • 別途トリートメント要るかな?キシキシするかな?と思ったけど、想像よりちゃんとトリートメント効果があった!
  • 週1~2回の使用だったら、コスパは良いのかも
りっしゅ
りっしゅ

頭皮の清涼感、ホントに気持ち良いです!

ただ、ドライヤーで髪の毛を乾かすとき、いつもよりちょっと時間掛かった気がしました。
トリートメントが効いてるのかしら…?

以下、いいところここはちょっと…なところをまとめてみました。

いいところ

  • 頭皮と髪のケアが一度にできる
    頭皮がさっぱりし、髪の毛もさらさらに仕上がるので、シャンプーとトリートメントを1つで済ませたい人に最適。
  • 使用感が楽で時短
    シャンプーやトリートメントを別々に使わずに済むので、忙しい日や疲れた時に便利。
  • ひんやりとした清涼感
    夏場には特に心地よい、ひんやり感が感じられ、マッサージするとさらに爽快。
  • ハーブの香りが良い
    髪を洗うのが楽しくなる心地よい香りで、気分もリフレッシュできる。

ここはちょっと…

  • すすぎが不十分だとベタつく恐れ
    適切に洗い流さないと、髪や頭皮にクリームが残り、べたつきを感じることがある。
  • 髪がきしむことがある
    人によっては髪がきしみを感じることもある。オイルやクリームを併用する必要あり。
  • 使用方法にコツが必要
    ピンポン玉程度のクリームを数回に分けて塗り、少量の水を足して全体に伸ばすなど、使い方には少々慣れが必要。
  • 慣れるまで洗えているか不安になることも
    泡立たないため、最初のうちは本当に洗えているか不安に感じることがある。
  • 乾燥しやすい人は別途保湿が必要
    乾燥しやすい髪質の人には物足りない場合も。補助的にオイルやトリートメントが必要がある。

まとめ

プレディアの「ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+」のまとめです。

プレディア ファンゴ ヘッドクレンズ SPA+

シャンプーとトリートメントを1つで済ませたい人にぴったりな商品!
時短でヘアケア&頭皮ケアできるヘッドスパクリームです。

泡立たない濃厚クリームが毛穴の皮脂づまりまでもしっかりからめ取り、すっきりと洗いあげます。
毛穴のよごれまで落とし、毛先までトリートメント!

  • 泡立たない濃厚クリームは、べたつかずスッキリとした感触。
  • 濃厚クリームが髪を包み込み、頭皮にはひんやりとした清涼感が広がる。
  • 頭皮や毛髪の汚れはもちろん、毛穴の皮脂づまりまでしっかりと絡め取る効果が期待できる。
  • 海洋由来成分とハーブエキスが頭皮と髪を保湿し、さっぱりしながらも健やかな状態を保ってくれる。

時短で頭皮ケアしたい方、おすすめです…!
頭皮のスースー感を、是非体感してみてほしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございましたー!

. ⁺ . . ⁺ .

\他のコスメレビューはこちら/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
りっしゅ
りっしゅ

アットコスメのプレゼント企画に当選し、商品を使わせていただきました。ステキな商品と触れ合える機会をありがとうございます!

↓ポチッと押していただけると励みになります

本ページは第三者の配信する広告サービスならびにアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しております。

コスメ/スキンケア

スポンサーリンク

\よかったらシェアしてね!/
rish-blog
タイトルとURLをコピーしました