どうも、りっしゅです!
今回は、米粉で「フィナンシェ」を作りますー!
フィナンシェといえば、
焦がしバターを使うのが一般的ですが、
お手軽に作りたい!ということで、バター不使用です。
たまごについても、卵白のみ使用ではなく、全卵使用です!
一般的な、バター・はちみつは、以下に代替え!
バター ➡ こめ油
はちみつ ➡ きび砂糖(素焚糖)
さっそく、米粉のフィナンシェ作っていきます!
気になった方は是非読み進めていただけると嬉しいですー!
当ブログでは 試行錯誤で米粉に置き換えた料理や
レシピを参考にして作ったものなどを記事にまとめています。
米粉を使った料理を記録していってますよ~
用意するもの
米粉のフィナンシェを作るにあたり、使用したものをご紹介します。
フィナンシェの型
フィナンシェ型 その1
ダイソーで購入したものです。
シリコン製で、6個焼けます。
フィナンシェ型 その2
セリアで購入したものです。
紙の型です。油にじみしないタイプです。
今回つくる 米粉のフィナンシェ…
ダイソーの型(6個分)+セリアの型(1個分)
合計7個分のフィナンシェができるレシピとなっております。
もう、何回つくっても7個分になるので、もうこれで良しとします(何)
材料
[フィナンシェ型:7個分]
たまご … 1個
きび砂糖 … 40g
米油 … 33g
アーモンドプードル … 33g
共立食品 米の粉 … 17g
アーモンドスライス … 適量
作り方
下準備 オーブンを180度に予熱しておく。
- ボウルに、A を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 同じボウルに、B を加え、泡立て器でよく混ぜる。
- 型に生地を流し入れ、アーモンドスライスを上にのせる。
- 180度に予熱したオーブンに入れて22分焼く。
- 粗熱が取れたら型から外す。
(半日~1日おくと、なじんでしっとりする)
良き感じに仕上がりました…!
ついでに…
アーモンドスライス乗せてないバージョンも。
たまごのサイズによりけりで、分量が前後すると思います。
大きいサイズのたまごを使ったら、型をもう1個分追加する必要が出てくるかも…!
増えるかもという心づもりで、前もって型の準備をしておいてくださいねー
まとめ
100均のフィナンシェ型を使って、米粉のフィナンシェを作ってみました。
バターがなくても、こめ油を使用して、
美味しい米粉のフィナンシェが作ることができます。
↑何回も作っているので、今回の記事で ご紹介した型とは違うフィナンシェ型が紛れています(ぺこり)。
簡単なので 気になった方は、是非つくってみてくださいね~
簡単に作れる&家族にも大好評でしたー!
今回使用した材料
使用した材料をまとめています。
ご参考まで~!
きび砂糖(素焚糖)
こめ油
アーモンドプードル
米粉:共立食品
ではではまた次回~!
最後まで読んでいただきありがとうございましたー!!
✦ . ⁺ . ✦ . ⁺ . ✦