どうも、りっしゅです!
雑記ブログということで、日々あったことを記録!
今回は「バッチファイル(.bat)で、名前をつけながらフォルダを新規作成していく」について。
バッチファイル…
過去に勤めていた会社でちょくちょく使っていたのですが、家でも活用できるよねー!ってことで。
- バッチファイルを置いた場所と同じ階層に「新しいフォルダ」をつくる
- 新しいフォルダを作ると同時に、自分でフォルダ名を入力する(バッチ上で)
- 1ターンで 1個のフォルダを作成(複数作る場合は作業を繰り返す)
会社だと大量に作ることもあったりしますが、家で使うものなので…
バッチファイル上で 1つずつ都度フォルダの名前を入力していくスタイルです。
ではさっそく…手順をざざっと。
バッチファイル作り方
準備
メモ帳
(当方の環境Windows11)
メモ帳でバッチファイル作成
① メモ帳 を開く。
② 以下のコードをコピペする。
@echo off
color 1f
echo ■■■■■■■■■■■■■■■■■
echo フォルダ名を入力して
echo 新規フォルダ作成バッチファイル
echo ■■■■■■■■■■■■■■■■■
rem フォルダ作成用タグ
echo.
echo.
setlocal enabledelayedexpansion
echo.
rem 繰り返す
:loop
rem フォルダ名入力
set /p foldername=" フォルダ名を入れて → "
mkdir %foldername%
echo.
echo.
echo =======================================
goto :loop
endlocal
pause
③ ファイル > 名前をつけて保存
- ファイル名は、好きな名前でOK、拡張子は .txt→.bat に変更
- エンコードは、ANSI に変更(UTF-8だと文字化けする)
ファイル名:●●(好きな名前).bat
エンコード:ANSI
バッチファイルを作りたい階層 選択 > 保存
指定した階層に、バッチファイルが出来上がりました。
(今回はデスクトップに保存しています)
バッチファイルで新規フォルダ作成
① 先ほど作成したバッチファイルを開く(ダブルクリック!)。
② フォルダ名を入れて → のところに、新しく作るフォルダ名を 手打ちで入力。
キャレット(文字入力するときのチカチカ棒)が自動的にいるので、バッチファイル開いたらすぐに文字入力OK!
③ 今回は、「テスト」と入力。
> ENTERキー 押下
バッチファイルの画面上には、次の新規フォルダが作成できる文字列が出てきます。
(ループ設定にしているので、ずーっと作れます)
続けて新規フォルダを作成したい場合は、こちらに作りたいフォルダ名を入力しENTERを押下すると次々と作成できます。
エンドレス作成!
はてさて。
バッチファイルと同じ階層(今回はデスクトップ)を見てみると…
先ほど「テスト」と入力した新規フォルダが作成できています!
いえーい!!
フォルダ名の入力が都度手打ちとなってしまいますが、おうちで作業するにはこれぐらいがちょうど良いです。
補足:バッチファイルを編集したい
バッチファイルを編集したい!という方は…
この作成したバッチファイルのアイコンを
右クリック > メモ帳で編集 を押下
そうすると、メモ帳が開くので、思うように修正・加筆・編集してください~
最後に、上書き保存 をお忘れなく…。
補足:バッチファイル画面の背景/文字色
バッチファイルを開いたときの、背景色や文字色を変えたいよ~って人は、
コードの2行目にある「color 1f」を修正してください。
デフォルト(背景:黒/文字色:白)にしたい場合は、2行目「color」。
@echo off
color
ほかの色に設定したい場合は、以下のサイトを参考にしてみてください。
カラーのコマンドチャートがあります。
(参考にさせていただきました、ありがとうございます!)
今回、コードで指定している「color 1f」は、 背景:青=1/文字色:白=f となっています。
参考になれば幸いですー!
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!